「温泉ソムリエぐっち」とは

本名:山口貴史
大阪府吹田市在住
1971年7月15日生まれ
性別:男
星座:かに座
動物占い:こじか(鹿ならまだしも、こじかって・・・)
・2010年10月 温泉ソムリエ認定
温泉ソムリエ協会 オフィシャルページへ![]()
・2011年6月 温泉観光士認定、温シェルジェ認定
・2011年6月 温泉観光実践士認定
(2016年12月 温泉観光診断士へランクアップ)
温泉観光実践士オフィシャルブログ![]()
・2011年7月 温泉ソムリエマスター認定
・2012年6月 温泉ソムリエアンバサダー認定
・2013年7月 別府八湯温泉道名人に
別府八湯温泉道 オフィシャルページへ![]()
・2013年7月 別府八湯温泉道名人会 大阪府支部長に
別府八湯温泉道名人会 オフィシャルページへ![]()
・日本旅のペンクラブ 会員に
日本旅のペンクラブ オフィシャルサイト![]()
・2019年5月1日 純温泉協会を立ち上げる

【現在の活動内容】
純温泉協会代表として活動中
【メディア等活動実績 2018年まで】
ラジオ関西「谷五郎のこころにきくラジオ」に出演 2013年6月~2019年3月
つかしん天然温泉湯の華廊「華ごよみ」に寄稿 2012年6月~2018年8月
雑誌・SAVVY「いま行きたい関西の温泉」寄稿(2018年11月19日発売)
雑誌・京阪神エルマガジン社「Meets」寄稿(2017年11月号)
雑誌・双葉社「温泉批評」寄稿(2017年秋冬号)
TBSテレビ「旅ずきんちゃん」別府の温泉ハカセとして出演(2017年11月19日放送)
ディアモール大阪フリーペーパー「ディアラ」寄稿(2017年11月号)
eo光ケーブルテレビ「ゲツ→キン」出演(2017年5月22日)
鹿児島県伊集院高校同窓会にて講演(2017年5月28日)
読売テレビ「勝手に日本一!! 発見!○○な温泉グランプリ」出演(2017年3月25日放送)
テンプスタッフクロス㈱にて講演(2017年1月20日)
ABCラジオ「武田和歌子のぴたっと」出演(2016年12月16日)
雑誌・ぴあ「関西温泉の達人」寄稿(2016年12月発売)
関西テレビ「関ジャニのジャニ勉」出演(2016年11月16日放送)
雑誌・KADOKAWA「九州冬Walker2017」寄稿(2016年11月4日発売)
神戸新聞カルチャー姫路にて講演(2016年10月21日)
雑誌・モコス・ムック「くまもとの日帰り温泉150+α」寄稿(2016年10月発売)
関西テレビ「うらまよ」出演(2016年8月6日放送)
等々

■温泉歴
中学3年で卒業旅行を企画。仲間6人で和歌山「湯の峰温泉(伊せや)と「南紀勝浦温泉(ホテル中の島)」へ3泊3日の旅へ(1泊電車中泊)。
大学時代は九州の福岡市で快適?に過ごす。
当時、大分の「湯布院」や「黒川温泉」「天ヶ瀬温泉」などへはちょこちょこ。
当時は、温泉の泉質等は全く無知で単に露天風呂が好きだった。
就職で大阪へ戻るも、仕事柄九州へ行く機会が度々あり、熊本の「山鹿温泉」や「湯布院」へちょこちょこと。
その後、人生の転機が2005年4月に訪れる。
それから仕事の出張で、九州へ年数回訪れる生活に。
ゆえ、九州へ行くたびに、阿蘇山界隈の温泉地へ訪れ、露天風呂の風情もさることながら、生きた温泉や共同浴場の風情にはまり始める。
2010年の後半、40歳まであと1年を切ったある日、自分の人生を顧み
「今生は何をすべきか?」
を考えていたところ
「温泉じゃ!」
と天啓が聞こえたような・・・気が・・・(^^;
ということで、ほんまもんの温泉を探して入って伝え続けていこうと決意。
現在に至る。
今、言えることは、ドバドバ流れる源泉かけ流しで、かつ(塩素)消毒無し。
これが大好き。
いや、これがベストかと。
(※ あくまで私の主観です)
また、硫黄の香りがするところはやはり好きですね。
「源泉かけ流し」と謳っている施設でも塩素消毒している場合、結構あります。
私はあくまで温泉は、極力そのままの、薬品等が入っていない状態のお湯を楽しむのが好きです。
なので、この「源泉かけ流しどっとねっと」では
「源泉かけ流し」で「消毒無し」の浴槽がある施設のみ
紹介させて頂いております。
(温度を下げるための多少の加水、温度を上げるための加温は許容しております)
1人でも多くの方々に、日本の大きな資産の一つである「温泉」の素晴らしさをお伝えできたらと・・・・。
それも、昔ながらの本来の「温泉」を・・・
色々、ホンモノというより「普通の温泉」に浸かりまくっていますと・・・「温泉は生きている!」と感じます。
そんな「普通の温泉」にひとりでも多くの方に知って頂きたい、入湯して頂きたい、本当に温泉って素晴らしいんだ!・・・・と感じて頂きたい・・・
そんなことを思いつつ、このサイトを立ち上げた次第です。
至らない点も多々あるとは思いますが、よろしくお願い致します。
また、記載内容でお気づきの点がございましたら、お気軽にご連絡頂けましたら幸いです。
温泉ソムリエ ぐっち





